コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

aomame.clinic

  • ホーム
  • 院長紹介
  • 診療所概要
  • アクセス
  • うつ病ではないかとご心配されている方へ
    • 1.うつ病の原因
    • 2.脳は何をしているか
    • 3.脳細胞のかたち、並び方、動き方
    • 4.「悩み」は「答えのない質問」
    • 5.悪意をぶつけられると悩みが生じる
    • 6.「負のらせん階段」からうつ状態へ
    • 7.うつの症状
    • 8.治療を始めるにあたって
    • 9.悪意から距離を取る2つの方法
    • 10.自分で自分にぶつける悪意
    • 11.脳細胞の動きを止める練習
    • 12.脳社員とブラック企業
    • 13.抗うつ薬、抗精神病薬、睡眠薬、抗不安薬
    • 14.うつ病と身体症状
  • サイトポリシー
  • 講演・作文

2019年5月

  1. HOME
  2. 2019年5月
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 未分類

リトルグリーンメン

小松菜のおろぬき 「つぎはーおまえだー」 (カーミーサーマー) お味噌汁になります。

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

新製品「仁王指」(におうし)

豆豆園芸舍 新製品 草取り用のこぎり鎌 「仁王指」 先端が指の幅2本分(2横指)絶妙なカーブを描いています。 仁王様の指のように力強く、指の幅2本分の草を効率よく掻き出します。 *草取り用フック 「IronGC」(鉄の人 […]

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

ナス の花っす

ナス の花が咲いていますよ。 これが第二花房。 うねっているのはトマトトーンのせい。 この黒と紫が好きなのです。

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

ハーブ姉妹

わたくしたち、ハーブ姉妹でございます。 マダムパセリ ミスしそ バジル・バジル(双子)

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

イチゴ戦線異常無し

うっひっひっひ 順調

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

本日の収穫&かたき討ち

マメ おかひじき ヒョロアスパラ(お兄ちゃんたちのために毒化)   すぐに調理してもらいました。 香りも味も強い。おいしいのです。 うっ(アスパラにかたきを討たれた)  

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

これはなんでしょう?

初めての挑戦。 これはなんでしょうか? 正解は、、、 お楽しみ。

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

今日の収穫

これっぽちり。 でも美味しいのです。嬉しいのです。

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

キタローズ

開業の時にキタローさんからいただいたミニ薔薇。 庭に植え変えて、今年も綺麗に咲きました。 名付けてキタローズ。

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 Dr.T 精神科・心療内科

このままでは園芸ブログになってしまう。

このままでは園芸のブログになってしまう。 医療のことも書こうと思っております。 お待ちください。

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

妖怪もじゃトマト

トマトにはわき芽が生えてきて、これはとらなければいけません。 もったいない。 水に挿しておきました。 根っこが気持ち悪い。だけど面白い。

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

トマトの兵隊

小さく並んだトマトの兵隊。 アンデルセンに「鉛の兵隊」というお話がありました。 読み返してみてビックリ。なんと悲しい素敵なお話。 子どもの頃に読んでいたはず。それは私の一部のはず。

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

復活、キューリ夫人

キューリ夫人が元気になってきました。 昨日の雨のせいかしら。雨は植物が元気になります。水道水とは何かがちがう。何かが入っていて、何かが入っていない。 小さい実もつけています。 ようリンをちょこっとだけおすそわけ。

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

イチゴ防衛作戦

イチゴが1つ、何者かにかじられました。 鳥? ナメクジ? はたまた犬? イチゴ防衛作戦開始!

2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

白いつるバラが盛りです

つるバラが盛りになりました。 緑に白くて沢山。とてもきれい。 「咲き誇る」という感じ。

2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 Dr.T 園芸

やまぼうし

やまぼうしを生けてもらいました。 樹形が面白いですね。 やまぼうしは山法師。弁慶さんのかぶりものに似ています。 花瓶は仏壇から拝借。 追記 ヤマボウシは水木科です。ハナミズキは花水木と書き、アメリカヤマボウシのこと。水木 […]

2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月16日 Dr.T 園芸

わたくし、アスパラガスでがす

わたくし アスパラガスでガス。 兄弟はみな食べられたでガス。 悔しいでガス。仇を討つでガス。 となりのスズランさんのチカラを借りるでガス。えいっ!(毒化した)

2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

スズラン怖い

スズランが咲いています。 可愛いくて真っ白。でも猛毒。だれかさんみたい。 行者ニンニクにそっくりだから気をつけて。食べると死んじゃいます。

2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

ツリガネ草?が盛りです

我が家の庭のツリガネ草が盛りです。 この花の名が本当にツリガネ草なのかはわかりません。いつの間にかそう呼んでいました。 綺麗な花は、ただ「綺麗な花」と呼べばよいのです。美しさを愛でるのに名前は関係ありません。 オオイヌノ […]

2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 Dr.T 園芸

キューリ婦人

  我が家のキューリの元気がありません。 去年も途中で枯れてしまった。 何か根本的な間違いを犯しているのかしら。とても心配。 お願い神様、がんばれキューリ婦人!(他力本願)

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
  • ホーム
  • 院長紹介
  • 診療所概要
  • アクセス
  • うつ病ではないかとご心配されている方へ
    • 1.うつ病の原因
    • 2.脳は何をしているか
    • 3.脳細胞のかたち、並び方、動き方
    • 4.「悩み」は「答えのない質問」
    • 5.悪意をぶつけられると悩みが生じる
    • 6.「負のらせん階段」からうつ状態へ
    • 7.うつの症状
    • 8.治療を始めるにあたって
    • 9.悪意から距離を取る2つの方法
    • 10.自分で自分にぶつける悪意
    • 11.脳細胞の動きを止める練習
    • 12.脳社員とブラック企業
    • 13.抗うつ薬、抗精神病薬、睡眠薬、抗不安薬
    • 14.うつ病と身体症状
  • サイトポリシー
  • 講演・作文

最近の投稿

今日のトマチョ

2019年7月31日

スイカが取れた

2019年7月30日

今日の収穫

2019年7月29日

本日の収穫

2019年7月26日

今日の収穫

2019年7月13日

今日のトマチョ

2019年7月10日

今日の収穫

2019年7月10日

今日の収穫

2019年7月8日

本日の収穫

2019年7月6日

なすが好調です

2019年7月3日

カテゴリー

  • 園芸
  • 未分類
  • 気持ちが疲れている方へ
  • 精神科・心療内科

アーカイブ

  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
髱定ア・ィコ逋よ園繝ュ繧ウ繧吶・繝シ繧ッ-1 (2)

青豆診療所 あおまめしんりょうじょ
〒381-0043
長野県長野市吉田5丁目23番11-2号
電話 026-263-5523

Copyright © aomame.clinic All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 院長紹介
  • 診療所概要
  • アクセス
  • うつ病ではないかとご心配されている方へ
    • 1.うつ病の原因
    • 2.脳は何をしているか
    • 3.脳細胞のかたち、並び方、動き方
    • 4.「悩み」は「答えのない質問」
    • 5.悪意をぶつけられると悩みが生じる
    • 6.「負のらせん階段」からうつ状態へ
    • 7.うつの症状
    • 8.治療を始めるにあたって
    • 9.悪意から距離を取る2つの方法
    • 10.自分で自分にぶつける悪意
    • 11.脳細胞の動きを止める練習
    • 12.脳社員とブラック企業
    • 13.抗うつ薬、抗精神病薬、睡眠薬、抗不安薬
    • 14.うつ病と身体症状
  • サイトポリシー
  • 講演・作文