コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

aomame.clinic

  • ホーム
  • 院長紹介
  • 診療所概要
  • アクセス
  • うつ病ではないかとご心配されている方へ
    • 1.うつ病の原因
    • 2.脳は何をしているか
    • 3.脳細胞のかたち、並び方、動き方
    • 4.「悩み」は「答えのない質問」
    • 5.悪意をぶつけられると悩みが生じる
    • 6.「負のらせん階段」からうつ状態へ
    • 7.うつの症状
    • 8.治療を始めるにあたって
    • 9.悪意から距離を取る2つの方法
    • 10.自分で自分にぶつける悪意
    • 11.脳細胞の動きを止める練習
    • 12.脳社員とブラック企業
    • 13.抗うつ薬、抗精神病薬、睡眠薬、抗不安薬
    • 14.うつ病と身体症状
  • サイトポリシー
  • 講演・作文

気持ちが疲れている方へ

  1. HOME
  2. 気持ちが疲れている方へ
2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月9日 Dr.T 気持ちが疲れている方へ

うつについて。(6)やせた脳細胞を太らせるには

2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月9日 Dr.T 気持ちが疲れている方へ

うつについて。(5)負のらせん階段

「悩み」によって脳のエネルギーが低下すると、脳細胞は作文をするときに「ネガティブな言葉」をチョイスするようになります。 その結果、脳内作文はネガティブな作文になります。つまり悪い事ばかり考えてしまうようになります。この作 […]

2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月9日 Dr.T 気持ちが疲れている方へ

うつについて。(4)「悩み」は「答えのない質問」

普段の平穏な生活では、我々の脳はエネルギーの消費と回復を繰りかえします。 例えば、学校や会社でストレスを受けると脳内作文を盛んにおこなうので、脳はエネルギーを大量に消費し、疲れます。しかし家に帰れば、そこは安心・安全な場 […]

2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2019年6月9日 Dr.T 気持ちが疲れている方へ

うつについて。(3)「脳細胞はエネルギーをたくさん使う」

(1)脳細胞のかたち 脳は脳細胞という小さい物が集まってできています。 小さい物を「細胞」と言います。 顕微鏡で見ると、脳細胞は次のような形をしていると思ってください。 本体、電線、燃料タンクの部品の組み合わせで細胞がで […]

2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年6月9日 Dr.T 気持ちが疲れている方へ

うつについて。(2)「脳のお仕事」

私たちは脳を使って生活しています。 脳は非常に沢山の仕事をしてます。書ききれないので、2点だけお話します。 ①「考える」 脳は「考える」ことをしています。では、「考える」とは何でしょうか。私は「脳内で作文すること」と説明 […]

2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 Dr.T 気持ちが疲れている方へ

うつについて。(1)「脳細胞が疲れている人へ」

園芸投稿のおかげでブログの使い方がだいぶわかってきました。 「うつ」について、私が外来で患者さんにお話していることを少しずつ書いていこうと思います。 文章の右上の【「うつ」について】というタグを押すと読みやすくなります。 […]

  • ホーム
  • 院長紹介
  • 診療所概要
  • アクセス
  • うつ病ではないかとご心配されている方へ
    • 1.うつ病の原因
    • 2.脳は何をしているか
    • 3.脳細胞のかたち、並び方、動き方
    • 4.「悩み」は「答えのない質問」
    • 5.悪意をぶつけられると悩みが生じる
    • 6.「負のらせん階段」からうつ状態へ
    • 7.うつの症状
    • 8.治療を始めるにあたって
    • 9.悪意から距離を取る2つの方法
    • 10.自分で自分にぶつける悪意
    • 11.脳細胞の動きを止める練習
    • 12.脳社員とブラック企業
    • 13.抗うつ薬、抗精神病薬、睡眠薬、抗不安薬
    • 14.うつ病と身体症状
  • サイトポリシー
  • 講演・作文

最近の投稿

今日のトマチョ

2019年7月31日

スイカが取れた

2019年7月30日

今日の収穫

2019年7月29日

本日の収穫

2019年7月26日

今日の収穫

2019年7月13日

今日のトマチョ

2019年7月10日

今日の収穫

2019年7月10日

今日の収穫

2019年7月8日

本日の収穫

2019年7月6日

なすが好調です

2019年7月3日

カテゴリー

  • 園芸
  • 未分類
  • 気持ちが疲れている方へ
  • 精神科・心療内科

アーカイブ

  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
髱定ア・ィコ逋よ園繝ュ繧ウ繧吶・繝シ繧ッ-1 (2)

青豆診療所 あおまめしんりょうじょ
〒381-0043
長野県長野市吉田5丁目23番11-2号
電話 026-263-5523

Copyright © aomame.clinic All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 院長紹介
  • 診療所概要
  • アクセス
  • うつ病ではないかとご心配されている方へ
    • 1.うつ病の原因
    • 2.脳は何をしているか
    • 3.脳細胞のかたち、並び方、動き方
    • 4.「悩み」は「答えのない質問」
    • 5.悪意をぶつけられると悩みが生じる
    • 6.「負のらせん階段」からうつ状態へ
    • 7.うつの症状
    • 8.治療を始めるにあたって
    • 9.悪意から距離を取る2つの方法
    • 10.自分で自分にぶつける悪意
    • 11.脳細胞の動きを止める練習
    • 12.脳社員とブラック企業
    • 13.抗うつ薬、抗精神病薬、睡眠薬、抗不安薬
    • 14.うつ病と身体症状
  • サイトポリシー
  • 講演・作文